Nov
7
Ionicもくもく会 #8 in Tokyo@渋谷
眺めの良いサポーターズオフィスを借りてもくもく会します
Organizing : scrpgil
Registration info |
もくもくしたい人 Free
FCFS
技術協力してくれる人 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
「Ionic関連でイベント開きたいなー」という思いから、開催することにしました!
一人だとなかなか開発に身がはいらない、一緒に開発する仲間がほしいという方は是非ご参加ください。
エンジニアのアウトプットに貢献できそうなら、今後定期的に開催していきます。
もくもく会とは
もくもく会とはカフェとか誰かの家とかに集まって、それぞれ各自もくもくと勉強したり作業したり本を読んだりするだけの会のことです。 プログラマがやるハッカソンとちょっと似てるんですが、ハッカソンよりもっとゆるい感じで、もくもく作業するだけで別に成果物を発表したりしなくてもいい、という適当な雰囲気の集まりに何か名前があるといいなと思って作ってみました。 「家ではどうも仕事や勉強に集中できない、さぼってしまいがち」とか「一人だとついつい遊んでしまうけど他の人が作業してるのを見ると自分もやんなきゃなんないような気がする」とか「一人でタスクに向かう気の重さを人と集まることで紛らわせたい」とかそういう人にお薦めです。
参照元 : もくもく会ポータル様 http://mokumokukai.tumblr.com/
当日の持ち物
ノートパソコン、技術書、その他開発に必要なデバイスなど
参加資格
-
エンジニア職志望の学生の方(学年不問)
-
社会人エンジニアの方
-
エンジニア職に興味のある社会人の方
こんな内容です
-
Ionicメインでもくもく会をやります。Ionic、Stencil、Capacitor、Vue、Angular、Reactなどなど。
-
個々人で「やりたいこと」を持ち寄ってもくもく作業をしてもらいます。
-
主催者は、OSC用の登壇資料作成をすると思います。
こんな方にオススメ
-
近くで気軽にもくもくできる場所がないなぁ…と感じている方
-
もくもく会ってよくわかんないけど、とりあえず参加してみたい方
タイムスケジュール
-
自己紹介(10分)
-
もくもく作業(70分)
-
振り返りタイム(10分)
-
懇親会 (任意参加20分)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.