Registration info |
一般枠 Free
FCFS
登壇枠 Free
FCFS
LT枠(5分) Free
FCFS
|
---|
Description
本イベントは対面開催で行います
新型コロナウイルス感染症感染拡大対策
イベントに参加する方は、以下の全ての項目を遵守ください。遵守いただけない方はご参加・ご入室をお断りいたします。
- 有症状者(発熱又は風邪等の症状を呈する者)ではないこと
- 新型コロナウイルス感染症発症社もしくは濃厚接触者ではないこと
- 会場内では常時「不織布マスク」を着用すること
- 会場入場直前に手洗い・手指消毒を実施すること
また、その他については、東京都が公開している 「イベント開催等における必要な感染防止策」 に則って会場運営を行います。
緊急事態宣言が発令された場合
緊急事態宣言が発令された場合、本イベントは中止いたします。
このイベントについて
Ionicはモバイルフレームワークのひとつで、これを使うとWeb技術をつかってモバイルアプリをつくることができます。WebでPWAとして配信することができるのはもちろんのこと、Cordova/Capacitorを利用するとiTunesストアやGoogle Play Storeで配信することもできます。
C++やSwift、Javaを覚えなくてもアプリをつくれるWeb制作者向けのフレームワークです。 世界的にはよくつかわれているのですが国内向けではまだまだで、知見の共有もなかなかされていませんので、そのきっかけづくりとしてイベントをはじめました。
新しいことをはじめたい方、プライベートプロダクトをつくりたい方にぴったりです。ぜひご参加ください!
【日時】 2022年7月9日(土) 14:00~17:00 ※開場は 13:30
【場所】 株式会社ランドスケイプ
【住所】 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
【費用】 無料
※ 途中参加、途中退出もOKです!
参考URL
- Ionic Framework
- Ionic Framework 日本語ドキュメンテーション
- Ionic Japan User Group slackチーム(日本語)
- 書籍「Ionicで作る モバイルアプリ制作入門」
タイムスケジュール(仮)
項目 | 時間 | 登壇者 |
---|---|---|
開場&受付 | 13:30 - 13:45 | --- |
イベント説明 | 13:45 - 14:00 | --- |
Riot.js with Capacitor でモバイルアプリ開発に入門してみた話(仮) | 14:00 - 14:20 | Keeth@ゆめみ |
TechFeed Conferenceを支える技術 | 14:20 - 14:50 | 白石 俊平 |
休憩 | 14:50 - 15:10 | --- |
今更GraphQL with Hasura | 15:10 - 15:30 | Yosuke Onoue |
IonicとCapacitorをSolidJSで使う | 15:30 - 15:50 | Fuga |
休憩 | 15:50 - 16:00 | --- |
Ionic/Capacitorを使ったDX最前線 | 16:00 - 16:20 | Masahiko Sakakibara |
LT | 16:20 - 17:20 | --- |
※タイムスケジュールは仮のもので変更、追加が行われます。
交通・アクセス
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
最寄駅:初台(京王新線)。新宿駅から徒歩でもアクセス可能です。
オペラシティ2階に、15階に上がるためのエレベーターがあります。